Sora
Basho's companion
- Nov 2, 2005
- 934
- 54
まいど、Soraです。
突然ですが、”[連載]このサイトの使い方!”なるものを始めます!
本サイトを利用していて「こんなことできないのかな?」とか、「この使い方が分からない!」などと思ったことはありませんか?
mixi等をご利用の方はお気づきと思いますが、本サイトは同じようなSNS系のソフトウェア(”vBulletin”)を使用しています。”フォーラム(コミュニティー)”、”プライベートメッセージ(メッセージ)”、”ブログ(日記)”、”お気に入り”、”ギャラリー(アルバム)”等、ほぼ同じことが、また”売ります(オークション)”機能等も備えており、かなりのことができるようになっているのです。
ですが本サイトはメニューや各種メッセージが基本的に英語で、用語や、画面・メニューのレイアウト等、日本語のサイトに慣れ親しんだ方には分かりづらい部分もあるかと思います。
そ・こ・で、本サイトを快適にご利用いただくために本スレッドを立ち上げました。「こんなことが分かりづらいんじゃないかな。」という点から順不同で解説していくつもりです。私の書き込みに関係ある/ないに係わらず質問(「この使い方がわからん!」等)をどんどん寄せてください。ですが、私も全機能を把握しているわけではありません、本スレッドは私からの一方通行ではなく皆様からの情報(「今までずーとできなかったんだけどこーしたら出来た!」、「それならココをクリックすればできるよ」等)を広く募集します。時には私から質問をたてることもあるかもしれません。
今風にいうとナレッジマネジメントですか!
最終的には出来上がったものをまとめて”FAQ(よくある質問)日本語版”として登録したいと考えています。
どーぞ、みなさん、よろしくお願いしまーす。
突然ですが、”[連載]このサイトの使い方!”なるものを始めます!
本サイトを利用していて「こんなことできないのかな?」とか、「この使い方が分からない!」などと思ったことはありませんか?
mixi等をご利用の方はお気づきと思いますが、本サイトは同じようなSNS系のソフトウェア(”vBulletin”)を使用しています。”フォーラム(コミュニティー)”、”プライベートメッセージ(メッセージ)”、”ブログ(日記)”、”お気に入り”、”ギャラリー(アルバム)”等、ほぼ同じことが、また”売ります(オークション)”機能等も備えており、かなりのことができるようになっているのです。
ですが本サイトはメニューや各種メッセージが基本的に英語で、用語や、画面・メニューのレイアウト等、日本語のサイトに慣れ親しんだ方には分かりづらい部分もあるかと思います。
そ・こ・で、本サイトを快適にご利用いただくために本スレッドを立ち上げました。「こんなことが分かりづらいんじゃないかな。」という点から順不同で解説していくつもりです。私の書き込みに関係ある/ないに係わらず質問(「この使い方がわからん!」等)をどんどん寄せてください。ですが、私も全機能を把握しているわけではありません、本スレッドは私からの一方通行ではなく皆様からの情報(「今までずーとできなかったんだけどこーしたら出来た!」、「それならココをクリックすればできるよ」等)を広く募集します。時には私から質問をたてることもあるかもしれません。
今風にいうとナレッジマネジメントですか!
どーぞ、みなさん、よろしくお願いしまーす。